 |
|
★表具、掛け軸、屏風、ふすま・障子の張替え等でお困りの際は、 是非、ご相談くださいませ!
●ご依頼がありましたら、富山県内はどこでもお伺いいたします!
| 最新情報 | なおきのつぶやき 2 ちょっといい話  いつもお世話になっております。
少しでもみなさんに読んでいただけるようにいいお話がありましたら紹介したいとおもいます。
最近、五木寛之「遊行の門」を読みました。
人間は、生きている、ただそのことだけでも価値がある。
成功しようと不遇のまますごそうと、とりあえず今日まで生きてきた、そこに意味があるのだ。
十年生きただけでもえらい。まして二十年、三十年、四十年と生き続けたことは、大変なことである。
五十年、六十年、それ以上に生きたことは、それだけでも凄いことなのだ。今を生き、明日も生きようとしている人に心からの敬意を表したい。
|  お気軽にご相談ください
どこの家にもご先祖やおうちの方が求められた、大事にされている掛け軸や屏風があると思います。残念なことに時代が経つにつれ、虫食いや表具傷みが目立ち、飾るに飾れず、ただ、しまってあるだけというのが現状です。中には優れた美術品もあります。この際、表装をやり直してみてはいかがでしょう。
TEL/FAX (0766)−22−0102
お仕事内容
掛け軸、屏風、つい立、仏壇の中の法名・御本尊・脇掛、和額装、洋額装、お子様のお習字等の表装、ぼんぼりの張替え 等
四季の掛け軸や、お祝事・法事用掛け軸も販売しておりますので、ご用命下さい。
ふすま・障子戸張り替えいたします
新品の様によみがえります。
- 張り替えた建具の建付けや動きを無料で修理致します。
- 破損した建具の修理を実費で致します。
- さびや汚れた建具金物を実費で取り替え致します。
ふすま張替え
グレード | 片面 | 天袋・地袋 | 用途、材質等 |
エコノミー(新鳥の子) | 2,400円 | 1,440円 | 公団住宅、アパートに多く用いられます。 |
スタンダード(糸入り) | 3,500円 | 2,100円 | 織物タイプで、人気商品です。 |
ハイクラス | 4,500円 | 2,700円 | よりきめ細かな織物タイプです。 |
特上品 | 7,200円 | 4,300円 | 絹など、こだわりの材質をお求めの方向き。 |
裏紙 | 1,300円 | 780円 | 押入れなど、裏側に張る紙です。 |
障子張替え
グレード | 大(3×6尺) | 天障子 | 雪 見 | 用途、材質等 |
標準紙 | 1,800円 | 800円 | 2,000円 | 昔ながらの白色無地の障子紙です。 |
模様紙 | 2,000円 | 900円 | 2,300円 | 雲竜柄の模様入りの障子紙です。 |
強力和紙 | 3,000円 | 1,350円 | 3,400円 | 化学繊維入りの強化和紙です。丈夫で長持ち! |
ホームワーロン | 5,000円 | 2,300円 | 不可 | ビニール入り超強力紙! |
※表示金額には消費税が含まれておりません。
※詳しくは、お問い合わせください。
|  当店の仕事
掛け軸、屏風、額縁、衝立の表装、襖・障子の張替などが主な業務です。極めて「和」の世界です。
当店では単に襖の張替えをするのではなく、インテリアコーディネイト的にその和室なら和室の雰囲気に合ったものを総合的ににアドバイスできます。
それは襖の色や柄にとどまらず、床の間に飾る掛け軸、花器、小物に至るまで「調和」のとれた雰囲気の演出をお手伝いいたします。
これは、長年この仕事で培った経験と知識、勘、何よりもこの和の美への私なりのこだわりにより、お客様にご満足いただけるものとなるよう最大限努力させていただきます。
創業60年の伝統と実績
一般愛好家の要望に幅広く応えたり、美術館や神社仏閣の什物の修理・修復を手がけてきました。その功績を認められ、昭和63年に先代が叙勲の栄に浴しました。
|
|
堀田盛喜堂  |